忍者ブログ

終日メロンパン

栄養士の資格を活かしていないので、活かそうと思っての食べ物感想ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ねぎみそ煎 日清製菓



 ねぎみそ煎 日清製菓

なんか、地元宇都宮の会社だったのか。

よなよなエールを一緒に食して知るのだけれども、みその香りがいいですねー。

最高。このせんべい好きなんだよね。
ほどよい味加減。みそのしょっぱさと甘味が伝わってきます。

さりげなくのネギもいい。

栃木県じゃないと食べれない代物。

是非。
おいしいよ。安いし。



拍手[0回]

PR

ケバブ フランス メッスにて



 ケバブ フランス メッスにて

フランスに行ったのは2009年の12月20日から30日。
フランス、ベルギー、ルクセンブルクと行ってきた時のことです。

フランスはアラブ系の人が多くて、フランス人から、「昔アラブ系とファイティングして、連れてきて、アラブ文化だ来た」と言っていた。

フランス行って、ケバブは4回は食ったような気がする。

メッスはドイツよりのフランスで、かなり東。

みんな優しくて、多分、同席した俺のことを知らないフランス人が、からかっていたと思うのだけど、友達みんなは、僕のことをかばってくれて。

僕の友達のフランス人は本当に親友です。







拍手[0回]

よなよなエール 



 よなよなエール ヤッホーブルーイング

よなよなエールはおいしいよね。
深い味わい、香り豊か。口に広がる余韻。

贅沢なビールです。


これは僕の中でかなり思い出がありまして。
吉祥寺の井の頭公園で酒を飲む時、ビールを買ってベンチで友達と飲む時、様々なビールの思い出があるのですが、これを夜中買って飲み、月を眺めたり、季節を眺めたりするのが楽しかったお酒です。

栃木だと宇都宮のドンキホーテで買える。

うちは田舎だから近くのスーパーには置いてない。

上級者向けのビールです。
発泡酒や第三比較すると全然違います。

是非。




 

拍手[0回]

pepsi twist サントリーフーズ



 pepsi twist サントリーフーズ

おれはコカコーラよりも昔からペプシ派だ。

小1からペプシ缶で飲んでいた。
でも、今や、糖分ゼロブームなんだかバカなんだか、運動して痩せればいいのに、全く昔のペプシを見なくなってしまった。

ペプシファンとしては悲しすぎる。

近くのドラックストアにペプシのレモンテイストが売ってたので買ってきた。

最近、こればっかり飲んでる。
懐かしいしおいしい。

炭酸はペプシに比べれば薄いけど、ペプシっぽさが出てておいしい。
僕はpepsi nexは飲んだことないし、人工甘味料なんて、自然界にある甘味料つかえっつうのって思うので、飲んでません。


拍手[0回]

とちおとめオレ 栃酪乳業



 とちおとめオレ 栃酪乳業

これも栃酪乳業の軽いのに風味がしっかりしている飲み物です。
果汁3%だからです。
悪くはないのですが、明治のいちごオレも好きですが、あれは甘くて風味がこれとは違い、これはいちごっぽいです。

小さい頃友達のいちご農家でいちごと牛乳でミキサーにかけて飲んだ時のいちご本来の風味を思い出しました。その時はここまで薄くはないけど、濃厚だったけど、いちごなもので風味は似ています。

これは味が分離するのでよく振って飲みましょう。

おいしいです。

拍手[0回]

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

BGM

プロフィール


日本大学短期大学部食物栄養学科卒業
日本大学芸術学部写真学科卒業
食べ物ブログでもやって食レポします
よろしくお願いしまーす
ゆっくりしてってね

ブログ内検索

広告さん

忍者AdMax

忍者AdMax

表示するだけで収入が入る
クリックしても収入が入る
おすすめアフィリエイト

楽天さん

食品おすすめサイト



おいしいお酒life



おいしい海外のお酒は成城石井
ベルギービールのデュベル
チェコビールのバドバー
おすすめの食品サイトです

忍者カウンター