忍者ブログ

終日メロンパン

栄養士の資格を活かしていないので、活かそうと思っての食べ物感想ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

リプトン レモンティー




 リプトン レモンティー Lipton LemonTea 森永乳業

 
もう、リプトンの飲み物は名作の名作。

なんだけど‥。ミルクティーが大好きで手に取って買って記事を書こうと思ったら、レモンティーだった。


かなりショック。

リプトンはストレートティーとミルクティーが大好きだから、最初に書こうとしたのはミルクティーにしようと思ったら。

レモンティーも好きだけど。



キリンじゃだめなんです。紅茶はリプトンじゃなきゃ。

風味が違います。後、ダイエットブーム、低カロリーブームなんて。
えっ?そんなんじゃ遭難した時体もたないよ。

人工甘味料の味しかしない紅茶なんて飲みたくもないわ。



このリプトンレモンティーはレモンの酸っぱさもほのかにします。
砂糖の甘さもします。

こうゆうのを消費者、低所得者たちは望んでます。

こんな飲み物を作ってくれてありがとう。


森永 リプトン レモンティー500ml 12本

新品価格
¥1,127から
(2014/11/5 22:11時点)




拍手[0回]

PR

根室 インディアンサマーカンパニー 花咲がに



 今回は旅行先で食べた食べ物です。

根室 インディアンサマーカンパニー 花咲がに

2011年に日本人として北方領土はしっかし見ておかなくちゃいけないと思って、根室まで行きました。


そこで泊まった時の花咲がにです。


その時はライダーハウスに泊まったんですよ。

ライダーハウスとは、ライダーやチャリダーの人が寝袋と銀マットで泊まるところ。場所によってさまざまだが、ここは千円の花咲ガニを頼めば、泊めてくれる。お風呂はどっかで入って来いっていうスタイルです。

ただ、ライダーハウスは料理屋の合間にとか問屋の合間にとかそうゆうオーナーさんが雨風しのげない旅人がかわいそう。とか、そうゆう良心で始めたところが多く、ここは夕方5時までにここにこないと泊めさせてくれない。

僕は電車で行って、ここはバスで行き、寝袋で泊まったのだが、8月なのに寒くて寒くて、大変な思いをした。

しっかりライダーハウスに泊まる時は準備をしましょう。

僕は銀マット持って行かなかったので、床に体温を持ってかれて、この時は4人泊まっていて、ライダー、チャリダー、車、電車の私で。
朝の3時ぐらいに起きたら、車の人が居なかったので、ここのインディアンサマーカンパニーは布団も少しあって、その人が使っていた布団を下に敷いて、寝袋で寝たら眠れたのだが、それでも寒かった。

ライダーハウスは格安で泊まれるが、免疫を作っておかないと大変かも。

ここはすごいいいところですよ。
でも、防寒だけはしっかりしていきましょう。


ここのおばさんは優しくて夜の8時に泊まってる人たちと談笑しにくる。





 話を戻して。
花咲ガニはここの花咲地方でしか取れないかに。
かにってふつう繊維質じゃないですか。花咲がにはクリィミーなんですよ。

とろける位。

そこに衝撃を受けました。


是非、釧路から根室にかけては牡蠣や花咲がにが有名なのでそれを目的で旅してもいいかもです。




 

サッポロ白ラベルも忘れずにね。


インディアンサマーカンパニーのサイトリンクはこちらです↓↓

インディアンサマーカンパニー



納沙布岬の周りの景色

 



これはインディアンサマーカンパニーの問屋。ノサップ産商のかにです。よかったら買ってね。



拍手[0回]

meiji 辻利 かほり抹茶ラテ



 meiji 辻利 かほり抹茶ラテ

これは非常においしいです。

抹茶が付く飲み物、食べ物が大好きな私。

純粋な抹茶のあの感じの抹茶は別にして、最近よく出ている抹茶牛乳のなめらかな味です。

抹茶のあの香りや独特の味もします。


甘すぎず、程よくておいしいです。

明治 辻利 かほり抹茶ラテ (430ml x 6個入)

新品価格
¥1,500から
(2014/11/5 22:09時点)




拍手[0回]

ヤマザキ チョコ&チョコチップパン

 

 ヤマザキ チョコ&チョコチップパン

しっとりしていてバターロールみたいな外のパンに、チョコの所へいくと、チョココロネっぽい味になる。


チョコチップもサクっとしていておいしい。


紅茶には合いそう。

おいしいぱんです。


しかし、毎日夜食べてレポートすると食品を食べないで、これを書きながらじゃないと味が分からないので、食べたい時に食べられないのは残念だなー。


夜に食べてブログに書く癖がついてきた。






拍手[0回]

グリコ チョコオーレ




 グリコ チョコオーレ

結構濃厚です。クリィミーでチョコドリンクってこんな味なのかな?

これは最近4、5回は飲んでるのですが、優しいチョコドリンクという味かな?


売ってるようなチョコレートの味ではないですが、生チョコの味なのかなー?



普段から飲んでれば分かるけど、前にフランスでチョココーヒー飲んだことがあったけど、それはチョコとコーヒーが強くて、おいしかったけど。


これはまろやかな牛乳に生チョコの味がする飲み物です。


おいしいですよ。

味を例えるのが、どうやって例えたらいいのかが分からなくて。


まろやかでおいしいですから、飲んでみてわ。


飲む時はしっかり振りましょう。チョコが沈下してるので。





グリコ グリコ 4粒×10箱

新品価格
¥931から
(2014/11/5 22:05時点)




拍手[0回]

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

BGM

プロフィール


日本大学短期大学部食物栄養学科卒業
日本大学芸術学部写真学科卒業
食べ物ブログでもやって食レポします
よろしくお願いしまーす
ゆっくりしてってね

ブログ内検索

広告さん

忍者AdMax

忍者AdMax

表示するだけで収入が入る
クリックしても収入が入る
おすすめアフィリエイト

楽天さん

食品おすすめサイト



おいしいお酒life



おいしい海外のお酒は成城石井
ベルギービールのデュベル
チェコビールのバドバー
おすすめの食品サイトです

忍者カウンター