忍者ブログ

終日メロンパン

栄養士の資格を活かしていないので、活かそうと思っての食べ物感想ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

アサヒ 本生 ドラフト 赤




 今、asahi本生って売ってるのかなー?


僕はこの発泡酒は全く飲まないのですが、北海道に旅行した時に決まって北海道の銭湯で飲みます。


それがおいしくておいしくて。

地元の近くのスーパーでは売ってるのを見たこと無くて、いつも麒麟淡麗を飲んでるんですが、こっちのアサヒは思い出の味で飲んで無い。



ほら、置いてあるでしょ。


ここで飲む本生は最高にうまい。



札幌の銭湯ですからね。

名前を出すと画像が出てしまうので、札幌の銭湯だけで。
駅からビックカメラの方の入り口出て、西武を左に曲がって行けば、サッポロファクトリー辺りにあります。

ここもお客がいっぱいくれば番頭さんも喜ぶと思うし。


ここの銭湯は2009年から毎年通ってます。

僕はお金無いから、ネットでアフィリエイトでお金でも稼いだら、ここの銭湯目当てで北海道に行きたいな。

未だ札幌には泊まったことがない。

2009年から8回北海道行ってるのに、未だ。




いいところでしょ?

ここが好きで毎年北海道に行ってるのもあります。



本生は家で飲んだことは一度も無いかもしれない。今久しぶりに去年の旅行が8月だったから、5か月ぶりに飲むと。

甘いねー。舌に乗せるとなめらかだわー。飲み口が良くて、匂いもいい。
麒麟淡麗は本生に比べればキレがあって、ちっと苦い、あと、淡麗辛口。こっちは癖があるけどね。


本生赤おいしいけど、最近見かけないねー。新生3も好きだったけど、アサヒって結構変わるよね。
キリンだと極生が好きだったけど、もう売ってないし。大学の時はよく飲んでいた。



ビールが飲みなれていない初心者の方はアサヒの本生はいいかもな。

おいしい発泡酒です。

アサヒ 本生ドラフト 350ml缶×24本

新品価格
¥3,111から
(2014/11/5 21:40時点)






こんな感じで徒然書いていきます。

拍手[0回]

PR

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

トラックバック

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

BGM

プロフィール


日本大学短期大学部食物栄養学科卒業
日本大学芸術学部写真学科卒業
食べ物ブログでもやって食レポします
よろしくお願いしまーす
ゆっくりしてってね

ブログ内検索

広告さん

忍者AdMax

忍者AdMax

表示するだけで収入が入る
クリックしても収入が入る
おすすめアフィリエイト

楽天さん

食品おすすめサイト



おいしいお酒life



おいしい海外のお酒は成城石井
ベルギービールのデュベル
チェコビールのバドバー
おすすめの食品サイトです

忍者カウンター